LEAP® (Life Enhancement Acupressure Protocols )は、
- 究極の上級キネシオロジー<脳のキネシオロジー>
- 脳の機能を妨げるストレス、問題の「根本原因」を、脳の潜在意識にある自己防衛(サバイバル)のメカニズムからアプローチしバランス調整
- 五感の機能をバランス調整、機能アップ
- 右脳と左脳をはじめ、多種多様な脳の機能を統合させることで、機能アップ、学習障害克服、向上、パフォーマンス向上、学習向上に特化したプログラム
- 脳の心理学について深く学べる
-
- 潜在意識
- 自己防衛(サバイバルシステム)のメカニズム
- ディープサバイバルスイッチングがなぜ起きるのか?
- 五感との関わり
- 脳にアクセスするのに、ツボのフォーマットシステム(Brain Format)を使い、脳の各部位、脳神経回路、神経細胞(ニューロン)、ホルモンなどにも多様にアクセスでき、バランス調整ができる
- 結果につながるバランス調整、違いを体感でき即効性がある!
- 海外では、学校の先生をはじめ、臨床心理士、言語聴覚士、脳神経外科医が薦めるプログラム
- 様々なパフォーマンスアップ、能率、能力、知覚力アップ、目標達成から、精神的、感情的、トラウマなど問題の解決まで幅広く応用できる
LEAP FT3 グリア細胞ー内容
LEAPを更に躍進する「グリア細胞ー神経システムの統合」
神経システムの細胞の種類は、グリア細胞とニューロンの2種類です。
グリア細胞はニューロンの40から100倍もの数があるにも関わらず、
最近まで、ニューロンが全ての神経伝達をして、そのニューロンのサポート役、隙間を埋めるような機能でしか思われていなかったのですが、
近年の研究により、
やっとグリア細胞が、神経システムにおいて重要な役割があり、神経伝達に大きく関与していることが分かりました。
この発見により神経伝達についての本質的な理解も深まり、
チャールズ先生は、グリア細胞をLEAPに取り入れることで、
脳のバランス調整に革新をもたらし、更なる可能を広げることに成功しました。
ニューロンの統合とグリア細胞の統合は別個の機能であるため、
今までのLEAPの脳の統合だけでは、
脳の大部分の領域への統合として、実は、行き渡っていませんでした!
今回、このグリア細胞の統合を加えることにより、
より多くの領域、機能をカバーすることができ、バランス調整可能となりました!
LEAP FT3-グリア細胞の講座で学ぶことは。。。
- グリア細胞とは:グリア細胞の種類とその機能、役割
- 神経伝達と脳の統合(ニューロンの発火、スピード、脳のシンクロなど)
- 末梢神経、中枢神経システムのミエリン鞘、情報伝達について
- 血液脳関門について
- グリア細胞と脳の免疫システム
- 脳脊髄液の生成、脳関門、調整について
- 環境的毒素と脳への影響
- てんかんなどによる脳挫傷、脳腫瘍や他の脳のアンバランス
- 記憶の定着と忘却
- メンタル活動が神経的活動に変換されるには
- 末梢神経の修復と傷の治癒
- 脳とホルモンとその影響
- 感情的ストレスのグリア細胞への影響
- 言語中枢の活性化とバランス調整
- などなど。。。