【睡眠は、時間ではなく、質が大切】
2018/08/20
![]()
先日、睡眠と栄養というセミナーに行ってきました。
 睡眠負債を抱えている人がすごく多い日本。
 睡眠は時間ではなく質が大切![]()
最近は、大人だけでなく、小学生、中学生の不眠症、朝起きれない、
 その為、学校に遅れる、行かれないという子も増えています。
睡眠がきちんと取れていないことで、失うことは、明確ではありますが、
 ★パフォーマンス、能率が下がる
 ★病気になる、その為、余計なお金がかかる
 ★人間関係を失う∸イライラしたり、怒りやすい、対人関係が悪くなる
 ★チャンスを失う∸いい話が来ても、頭が働かないのでそれに気づかない
 ★上全部により、明るい未来を失う!
 ★そして、生涯年収平均900万を失う!
私も昔は、結構、不眠症に悩まされたのでした。
不眠症、睡眠が浅い人は、ただ眠れないだけでなく。。。
 ☟脳に疲労物質が溜まるそう
 ☟痩せない
 ☟血流が悪くなる
 ☟睡眠薬飲んでいる人、アルツハイマー、認知症になるリスク非常に高い
 ☟糖尿病のリスク
 ☟がんのリスク
対策としてよく聞くのが、
 寝る前に何とかしないとか、こうするなどが多いと思いますが、
そののセミナーでは、
 寝る16時間前に寝れるようにセットしないといけないとならないと。
睡眠ホルモンでもある、アミノ酸、トリプトファンが重要。
朝の栄養を良くするとの事。
 なので、朝、植物性のタンパク質を増やしましょう。
 1日を通して、良質なミネラル、ビタミンを多く取れるようにしましょう。
 ハーブで、「バレリアン」も効果がありますね。
そして、光を浴びる事。
 これは直射日光に当たるという意味ではなく、目の松果体に如何に光を届けるかです。まず、起きたら、カーテンを開けましょう。
しかし、頭の中にストレスがあったら、
 どんなに頑張ってもなかなか質の良い睡眠は難しいですよね。
そこで、私がやっているのは、寝る前に、
 扁桃体のバランス調整で、脳の中の潜在意識にあるストレスを解消してから寝る!
 筋肉や神経を休めて、血管を拡張するのが良い睡眠につながるそうです。
昔、夜中目が覚めたり、眠りが浅かったりと悩まされていたのも、
 バッチリ、解消できました。
結構眠れていると思ってます。
ですが、私、低血圧もあるのですが、寝起きが良くないんです。
そこで、導入したのが、スマホのアプリ
 Sleep Meister – 睡眠サイクルアラームLite
これは、睡眠の状態をチェックしてくれます。
そして、REMサイクルを察知して、朝、起きやすい脳の状態の時に合わせてアラームを鳴らしてくれるのです。
昨日の夜、はじめて使ってみたんですが、
 なんと睡眠の効率、94.7%だった。
 結構眠れていると思ったが、もしかして、逆に超バタンキューかとも思ったが、予想以上に質が良かった。
 まあ、どれだけ当たっているか分かりませんが。。。
特に良かったのが、朝、いつもなら、頭のツボやESRなどして覚醒してからでないと起きれないのが、今朝はすっと起きれた感じ。。。
やった~!!
とりあえず、朝から、植物性のプロテインシェイクも飲んでしまった。。
もっと、質が上がるようにしていきたい。
皆さんも、このアプリ試してみて下さい。
ですが、やっぱりメンタルのストレス解消と潜在意識のケアも大切です。
アプリはこれです☟
下記は2日目に計ったものです。
睡眠効率が上がりました!




